View-Net神奈川
横浜市立帷子小学校 11月17日実施
令和3年度事業報告、令和4年度事業計画公開のお知らせ
令和3年度 事業報告
令和4年度 事業計画
2021年度福祉教育活動報告を公開しました。
活動報告掲載のお知らせ
令和3年度 事業計画
令和2年度 事業報告
横浜市立本宿中学校
横浜市立洋光台第一小学校
横浜市立日野小学校
らくらくホンに関する情報意見交換会のご案内
2010年 らくらくホンに関する情報意見交換会のご案内
ラジオチャリティミュージックソン(ニッポン放送)にゲスト出演します
富士通株式会社様より感謝状をいただきました
編集後記
神奈川県視覚障害者の雇用を進める会運動の沿革
これまでの要求から
特別養護老人ホームへのマッサージ師配置
行政機関におけるヘルスキーパー(雇用を進める会の経験から)
神奈川県のあはき職
電話交換手の状況
点訳指導員の採用をめぐって
神奈川の図書館職員
福祉職採用の経過
視覚障害者技能習得援助資金貸付事業
一般事務職点字試験と特別枠採用制度
雇用を進める会結成と当初の雇用運動
雇用を進める会のあらまし
ご挨拶
任意団体View-Net神奈川の軌跡
法人発足後の軌跡
2009年度予定事業(総会資料より抜粋)
具体的事業展開方法
NPO法人View-Net神奈川概要(定款より一部抜粋)
4.6 2008年らくらくホンの情報意見交換会のご案内
4.5.4 アンケート集計結果(詳細)
4.5.3 2007年シンポジウム開催報告
4.5.2 2006年アンケートの方法と項目
4.5.1 FOMA らくらくホンIII(F882iES)の利用者の皆様へのアンケート調査のお願い
4.5 2005年らくらくホン情報意見交歓会のご案内
4.4.2 アンケート調査の集計結果
4.4.1 2005年シンポジウムのご案内
4.4 2005年携帯電話による視覚障害支援の可能性
4.3.2.3 結果(自由回答文)
4.3.2.2 結果(詳細)
4.3.2.1 アンケート項目の目次
4.3.2 アンケート結果(2003年11月実施)
4.3.1 アンケート資料の表紙